
ワンちゃん歯周病検査
大切な家族であるワンちゃんのお口の中を検査してみませんか??
人間同様歯と歯茎の歯周ポケットに菌が入り込み歯周病となります。
歯石の中にいる細菌が血管に入って内臓に悪影響をおよぼしてしまいます。
さらには口腔内の菌は血液と一緒に全身に行き届いてしまうので、全身の病気の始まりとも言えます。
病院に行くまでもないかな?というときはまずワンちゃんの歯周病検査でおうちでお手軽に検査をしてみませんか??
ちょっと気になってきた???
歯茎の赤み
口臭(腐敗臭)
歯ぐきからの出血
歯がぐらぐらしている
歯が長くなったように見える
食べるのが遅い
嘔吐
副鼻腔炎の併発
口の中の衛生状態が悪いと、歯の間に挟まった食べカスや歯の表面に付着した歯クソを栄養源として、細菌が繁殖します。
繁殖した細菌は歯垢と呼ばれる肉眼でも確認できる塊になり、周囲の組織に炎症を引き起こします。
口の中に食べかすが残るのは、粘着度が高いものばかり食べていたり、飼い主が歯磨きを怠るなどのことが主な要因です。
現代のワンちゃんたちは室内での生活が主流となって外の生きた酵素たっぷりの葉っぱなどを食べなくなったり、ドッグフード事情にも深い因果関係がありそうです。
大切なワンちゃんだからこそ、定期的な歯周病検査でチェックしてみませんか??
◇検査の流れ◇
お申し込み後、検査用のキットが届きます。
↓
到着後、キットに付属している綿棒で歯と歯茎の間を拭いていただきそちらをご返送ください。
↓
数週間後、検査結果がご自宅に配送されます
大変好評のため結果が出るまでにお時間をいただいております。
ご了承ください。
検査結果到着後にオンライン解説を受けることも可能です。
https://kimamachannel63.stores.jp/items/622583784841452412d8fa52
コチラは3/20~ご注文いただけますので、どうぞご利用ください♪
▶︎申込時のお願い◀︎
該当する場合は備考欄にご記入ください。
検査を受ける方がご本人以外の場合は受けられる方全員のお名前をご記入ください。
発送先が申し込み者と異なる場合は
郵便番号、住所、電話番号も併せてご記入ください。
〇お届け時期
決済終了後、休日を除く3営業日以内にメールにて
受注完了のお知らせをお送りいたします。
検査キットが届きましたら、速やかに採取しご返送ください。
〇問い合わせ先
ご不明な点等ございましたら
下記までご連絡ください。
メール [email protected]
件名に講座名をご入力のうえお問い合わせください。
LINE https://lin.ee/Cetj8LW
友達に追加していただきお問い合わせください。
▽お願い▽
STORES登録時のメールアドレスが
キャリアメール(docomo・SoftBank・au)の方は
メールが受信できないことがありますので
キャリアメール以外のメールに変更をお願い致します。
▽キャンセルポリシー▽
こちらの検査は申し込み後のキャンセルはできません。
ご了承ください。